あいうえおかしなリラカルタvol.2

RSS "姶良市" – Google News

  • エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。

姶良をまわって感じたことや発見したことを、清水リラらしく五七五かるた風(?)にする。
センスの有無は関係ない。
あるかないかでいえばない。

2017年10月24日10時台オンエア


かなしいよ、台風きたら イベント中止

今年は、夏も秋もイベントがあるたびに、週末を狙って台風がやってきました。
お客様の為に、地域の為に、準備してきたくださった運営の皆様のガッカリ感といったら・・・はかりしれません。もうこなくていいよ、だいじょうぶ。どうか大きな被害が各地でこれ以上ありませんように。


か行はね 蒲生と加治木で まよっちゃう

「か」で思いつく言葉はこの2つ。どっちの何を詠むのか、迷いに迷って、ツカレマシタ。
これからも、蒲生と加治木の素晴らしさに会いにいきます!

 


切り絵がね 蒲生図書室 彩るよ


(参考資料)シルバーあいら平成29年8月1日発行

シルバーあいらを見て、なーんてステキなんだろうと思ってお話をお伺いしました。
蒲生公民館図書室に、毎月展示されています。アジサイの作品がお気に入りです。

 


くも合戦 伝統継承 400年

今年の6月、くも合戦保存会の皆さんにお話をお伺いしました。
大会当日は、今年も大盛り上がりでした。

【リスナーさん投稿】

蒲生市 藩政からの 歴史あり

姶良市観光協会のホームページによると・・・
『藩政時代からつづくといわれている、伝統ある市。金物・刃物・陶器をはじめ、農産加工品の販売、植木などが立ち並ぶ』
『蒲生・中町、中央通りに、12月と2月に開催される』

帰ったら あいらFM 891(字余り)

聴いてます あいらFM お気に入り

お時間の許す限り、ご拝聴頂ければ有難やでございます((+_+))

カテゴリー

Twitter

あいらびゅーイベントカレンダー

このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。

Facebook