ひまわりプロジェクト2
- まちの風景
- 投稿者:airafm | 2020-07-24
最近の投稿
カテゴリー
7月7日からイオンタウン姶良 東街区にある郵便局 イオンタウン姶良内郵便局でスタートした奇跡のひまわりプロジェクト。
姶良・霧島から東側と種子屋久地方の「鹿児島県東部地区」郵便局130局で、取り組むことになった奇跡のひまわりプロジェクト🌻
阪神淡路大震災で犠牲となったとある女の子のおうちに咲いた向日葵の種をひろめています。
全国に咲くひまわりの姿は、生きるチカラ・生きる喜び・震災で得た教訓を忘れてはならないという思いを伝えています。
☆今週のひまわり☆
7月20日(月)
久しぶりに青空の日☀
ガラス越しの太陽を求めて、ガラス側に伸びようとしているみたい。 産毛発見。
7/20のようす
久しぶりに青空の日。
ガラス越しの太陽を求めて、ガラス側に伸びようとしているみたい。
産毛発見。7/7から始まったイオンタウン姶良内郵便局の奇跡のひまわりプロジェクト 🌻#奇跡のひまわり#ひまわり#イオンタウン姶良内郵便局 pic.twitter.com/Rzht299iI2
— ☀あいらびゅーFM☀手を洗います (@airaviewfm) July 21, 2020
7月22日(水)支柱にストローが仲間いり。葉っぱが増えてきています。
7月24日(金)どんどん大きくなることを見越して「割り箸じゃ長さが足りなくなる!」と本格的な針金支柱をたてました。
いちばん大きいので、23cmほど。(先週の1.5倍)
7/24のようす
本日、祝日で窓口お休みのため、ガラス側に大集合。
大雨ですが、外のヒカリを求めています。
いちばん大きいので、23cmほど。
先週の1.5倍!7/7から始まったイオンタウン姶良内郵便局の奇跡のひまわりプロジェクト 🌻#奇跡のひまわり#ひまわり#イオンタウン姶良内郵便局 pic.twitter.com/1gqySkQEPf
— ☀あいらびゅーFM☀手を洗います (@airaviewfm) July 24, 2020
番外編
帖佐駅前郵便局のようす
7/21のようす
やっぱり、外にあるひまわりは太さが違うような。
支柱は鉛筆✏7/7から始まった鹿児島県東部地区郵便局の奇跡のひまわりプロジェクト 🌻#奇跡のひまわり#ひまわり#帖佐駅前郵便局 pic.twitter.com/dsZSjfQihX
— ☀あいらびゅーFM☀手を洗います (@airaviewfm) July 21, 2020
今週も梅雨明けしませんでしたが・・・ガンバレ!ひまわり🌻