やまだばしプロジェクト、最後のワンピース

あいらびゅーFMが開局した2017年。

姶良市山田に架かる鉄筋コンクリート造の山田橋は解体が決まっていました。

昭和4年に完成し、県内で最も古い鉄筋コンクリート造の橋でした。

山田地区の皆さんと協力して、やまだばしプロジェクトとして関わってこられた羽野先生(九州大学)は

「存続」を願い、難しければ「証」を残そうと様々な活動をしてこられました。

 

山田橋を灯籠で飾ろう✨✨

 

 

 

 

 

 

 

地元・山田小学校の児童に山田橋手ぬぐいプレゼント🎁

 

 

そして、解体へ・・・

 

 

新しい春を迎えた2019年3月9日。

山田橋跡地では未来へ繋ぐ新たな取組が行われました。

山田橋の親柱はそのままに。

(解体前)

(2019年春)

 

解体時にキレイにカットされて保管していた高欄は

公園を囲む柵になりました。

山田橋の面影を残して、山田橋跡地は緑地公園へと生まれ変わろうとしています。

この日は、山田小学校の子どもたちと公園の芝張り。

 

 

 

高欄はベンチにも再活用!

そこに確かにあったもの、を未来に繋いでいく場所となっていきますように。

通称「やまだばし思い出テラス」

山田校区民だけでなく、すべての人をやさしく迎え入れてくれるほっとできる場所です。

カテゴリー

Twitter

あいらびゅーイベントカレンダー

このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。

Facebook