実りの秋、いもほり🍠
- こどもたち
- 投稿者:airafm | 2019-10-22
最近の投稿
カテゴリー
10月21日(月)午前中
永原小学校で、いも掘り体験がありました。
農業体験の一環としてシルバー人材センターが毎年協力をしてくださっています😊
開始前にはに小雨が降りましたが、スタート時間にはピタリと雨もあがり、絶好のいも掘り日和。
「日頃のみんなの行いがよいからですねー」、とシルバー人材センター 松元事務局長がご挨拶。
校長先生の開会宣言!
近隣にお住まいのシルバー人材センター会員の前原等さんは、
5月の植え付けから子供たちに指導をしてくださっています。
「今日のお芋は紅はるか、途中でちぎれないように丁寧に掘りましょう」
いよいよ畑へ向かいます。33人の子どもたちが袋を持って立ち上がりました。
自分達が植え付けした場所に名札を立ててあり、その場所でスタンバイOK。
一斉に芋掘りスタートです。
あいらびゅーFMでは、その様子をリポート🎤
インタビューしてる間に、お芋はあっという間に子供たちの袋の中に入っていきます。
手のひらからはみ出す程の大きなお芋に子供たちはお目々キラキラ輝かせながら楽しんでいました😊
5年1組の男の子🎤
「いも掘り楽しかった~。小さいお芋、中くらいのお芋はとりやすかった!家に帰ったら料理してもらって食べたい😋」
と、袋の中を見せてくれました😁
収穫したお芋の袋をかかえて子供たちも満足げ。
校長先生からは
「沢山とれたことお父さんお母さんに報告し、家族みんなで分けましょう。
台風19号で畑がダメになった農家もあります。でもあきらめたらいけない。
今日こうして収穫出来たこと、天の恵み、ご指導してくださったシルバー人材センターの方々に感謝して分かちあいましょう」
と、お話されていました。
その夜、焼き芋、天ぷら、スイートポテト、それぞれの家庭で美味しく食べられそうです🍠
今日は永原小学校の子供たちが
さつまいもの収穫を行うということで
撮影に行ってきました〜!🍠
びっくりするぐらい大きな
さつまいももあって、子供たちは
大はしゃぎでした☺️
11月4日からのそいじゃがで放送します📺#姶良市#加治木町#永原小学校#さつまいも pic.twitter.com/h1Sjw96ilF— MCT南九州ケーブルテレビネット (@MCTArianet) October 21, 2019