山田の凱旋門に七夕飾り

7月9日12時台、まちの風景をリポート🎤

お話お伺いしたのは、瀬戸口勉さん。
6月30日に自治会長さん4名で山に登って竹を同じサイズに切り取ってきました。
規格はメジャーでピシッと測って、4m50cmに揃えました、とさ。

切った竹は、保育園、小中学校、グループホームコスモスさん、やすらぎの里さん、各自治会、サロン会の皆さん等に配り、それぞれで七夕飾りを作ってもらいました。
七夕までは各場所で楽しんでもらったあと、9日朝に軽トラで回収。
11時に全ての竹を山田の凱旋門周辺に立てました。

昔は、七夕の時期になるとマチのあちらこちらで見られた七夕飾りのある風景。
少なくなったが寂しい思い。
また、山田の凱旋門を拠点にもっと地域を盛り上げたいという思いもあって、今回企画された七夕飾り。
みんなの願い事が叶いますように。

 

 

 

bty

ぜひ、山田の凱旋門のソノ先にあるてっぺんまで上がっていって、七夕飾りと旗と神社と山田の景色も楽しまれて下さいね(・∀・)

5月には鯉のぼりもあがったんですよ。

次はどんなアイデアがとびだすのかッ!

 

カテゴリー

Twitter

あいらびゅーイベントカレンダー

このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。

Facebook