漆小学校大運動会2017

9月24日(日)漆小学校大運動会リポート🎤

朝からどんより空模様・・・雨が降り出してきて、プログラムの変更がありながらも、なんとか開催されました。

子どもたち23人だけでなく、地域のみなさんも参加しての運動会。

『同級会』という卒業生の参加があるのが特徴的。
今年は20名の参加です。

奈良県天理からご参加の方にインタビューしました。
『6つの種目に参加で、けっこうハードだったけど、楽しかった。
久々の学校は、懐かしいなあが半分と、自分たちのときよりも寂しくなっているなあが半分の思い。
今回、同級会として参加するために帰省してみて、卒業以来はじめて会う同級生もいて、楽しい!また来たい!』

6年生にもインタビュー。
(思い出になった競技や頑張った競技を教えてもらいました)
かけっこで今年こそは1位をとりたかったけど、友達に負けちゃったので、後半の競技もがんばりたい。
一輪車、一学期から友達と一緒に練習してきた。ミスもあったけど、友達がカバーしてくれてよいパフォーマンスになった。
紅組の応援団長として、みんなをしっかりまとめて、本番も声をだしてくれてよかった。
応援合戦は、昼休みなどをつかって練習をしてきた成果がでてよかった。
紅白リレー、みんなで力をあわせて一生懸命走って、勝ったのでよかった。

1年生にもインタビュー。
リレーは転んじゃったけど、かけっこはころばなかった!頑張りました!

午後からは体育館に場所をうつして、チーム漆一丸となって大運動会を楽しんだみたいですよ(^o^)

平成29年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間では、さつまいも掘りや学習発表会があります🍠

漆小学校では、山びこ留学制度(里親の家庭に同居し本校に通う)と姶良市内の他校区からバスで本校に通う姶良市特別入学認可制度を実施しています。
興味のあるかたは、お問い合わせください。

(取材協力)
漆小学校

カテゴリー

Twitter

あいらびゅーイベントカレンダー

このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。

Facebook