田の神さぁサミット
- まちの風景
- 投稿者:airafm | 2019-12-02
最近の投稿
カテゴリー
2019.11.24
蒲生町漆の田んぼで行われるはずだった 「漆の五穀豊穣祭 田の神さぁサミット」
は、大雨のため、小学校の体育館での開催となりました。
当日は、雷鳴響く大雨・・・島津雨にも程がある・・・
そんな中、たどり着くとどしゃ降りの中、カッパを着用したスタッフさんが何人も駐車場に誘導して下さってました。ありがとうございます!
外は生憎のお天気でも、会場となった漆小学校の体育館の中は、
漆の皆さんのおもてなし、豪華ステージゲスト、美味しい食べ物などで笑顔いっぱいになりました(*^^*)
雷がどっかんどっかん鳴り響く中、迫力ある大楠少年太鼓の演奏が、ドンドコドン!
太鼓の音は場の空気が元気になります。
創作劇「お米さんありがとう」は、新人3人が入りさらにバージョンアップ。
お米ができるまでの米(八十八)工程を表す劇です。
鹿児島弁のナレーションとユーモア溢れる劇は会場大爆笑。
餅つきが行われ、あんころ餅が振る舞われると、「美味しいねーおいしいねー」とみんなまんまる笑顔😆
田の神さぁも嬉しそうでした。
漆のみなさんありがとうございました。
今年も田の神さぁと美味しいお米に感謝いっぱい、「いただきます」