走るアイラ人~加治木走友会~
- 番組コーナー
- 投稿者:airafm | 2018-05-01
最近の投稿
カテゴリー
今年で51回目を迎えた加治木駅伝競走大会の出場リストで名前を目にした「加治木走友会」
とーーーっても歴史があるチームということが取材をしてわかりました!
始まりは昭和59年、加治木出身・在住の7名の男性が集まって練習会をしようという話になりました。
それぞれで、体力づくりや大会出場のために走っていたみなさんが、たまには友と一緒に練習をするのもよかな。と始まりました。
次々に声かけをしてメンバーは増えていき、30人近くにまで増加。
週に1回集まっての練習会では、他のメンバーに負けない、という思いが沸き起こり、普段の練習にも更に励むように。
年間行事として、
元旦には加治木から鹿児島神宮まで走ってお詣り(帰りはお守りや破魔弓などをGETして荷物が増えつつ走って帰る)
夏の牧園合宿
堤防の周回コースをまわる3時間走
などなど。
各種大会にも個人としても参加しつつ、メンバーの力をあわせて駅伝大会にも参加。
その他、勝手に記念駅伝大会も実施。
創立5周年では、大隅半島縦断駅伝。
創立20週年では、出水から加治木まで駅伝。
創立30周年では、薩摩川内から加治木まで駅伝。
メンバーの高齢化(多くが60歳代~70歳代)も進んでいますが、毎日のランニングは欠かさないみなさん。
生涯走ること、この楽しみが長く長く続きますように。
メンバー募集中です\(^o^)/