走る!姶良人 伴走ランナー

ゲスト
伴走ランナー のせさん

姶良生まれ育ちののせさん。

学生時代から社会人になってもバレーボールをしていたそうですが、バレーボール仲間に「菜の花マラソン出ようぜ」と声をかけられて走りはじめてみたそうです。

(八年ほど前)

初のフルマラソンは「止まらない」を目標に、なんとかゴール。

続いて、掲げた目標は全国のマラソン大会に出てみよう。

御朱印集めも好きだというのせさん。

集める好きということで、全都道府県のマラソン大会に出た実績を集めてみよう、になったみたいです。

指導者は無しで、小出監督の本を読んで練習を重ねていったというのせさん。

サブ3.5ランナーにまで成長しちゃいました。

さて、伴走ランナーのお話。

1回目の鹿児島マラソンで、ブラインドランナー&伴走ランナーを見かけて「どんなことをしているのかなー」と思っていた。

3.5を達成して、ちょっとマラソン燃え尽き気味になったのせさん。

新しい挑戦として、伴走ランナーをやってみることに。

鹿児島で伴走ランナーで調べていくと、下記のWEBサイトにたどり着きます。

一般社団法人鹿児島県視覚障害者団体連合会公式Webサイトより。
[ブラインドランナーズの紹介]
視覚障害がありますと,なかなか単独で体を動かすというのは安全面から考えても難しいものがあります。
そこで,ハートピアかごしまのグラウンドや甲突川河畔の歩行者用道路を利用してランニングやウォーキングを行っているのがこのグループです。
また,県内の大会はもとより,日本中で開催されているマラソン大会や駅伝大会に参加しています。
参加してみたいというご希望のある視覚障害者の方,そして伴走者としてボランティアを勤めてくださる方は,以下までご連絡ください。
電話:090-3325-5472 三雲までお願いします。

連絡先が個人ケータイ電話番号ということもあり、なかなか連絡をするまでに時間を要したそうですが・・・

実際に練習会に参加してみて、大会に参加するようになるのはあっという間だったそうです。

伴走ランナーへのオモイはこちら

これからの目標は、全国のマラソン大会制覇とサブ3も掲げている、のせさん。

加治木駅伝のあいらびゅーFMチームの助っ人もどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー

Twitter

あいらびゅーイベントカレンダー

このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。

Facebook