走る!姶良人 高田店長
- 番組コーナー
- 投稿者:airafm | 2018-02-14
最近の投稿
カテゴリー
2018年2月13日オンエア
ゲスト
セルコホーム鹿児島北・高田店長
愛媛県出身の高田店長、大学は水産学部卒。
ということは、「魚」がお好き。
現在のお仕事の前は「魚」関連のお仕事。
縁あって、魚を売る仕事から、家を売る仕事に就いた店長。
【走る】について
5年ほど前から始めたランニング。
きっかけは、結婚式の為にカラダを絞りたいと奥様と走り出したそうです。
スキューバダイビングやサーフィンなど「海」関連のことはしたことがあったけど、ランニングは未体験。
走りはじめた時は、「こんなに走れないものか・・・」と。
しかし、走っていくうちに、息切れしなくなったり、走れる距離が伸びたり、と楽しみも感じるように。
ランニングコースは、重富海水浴場から堤防コースや、姶良の住宅街探索。
街の中を走る時は、職業病でついつい売地などに目がいってしまう。
最初に出た大会は「ランニング桜島」
スタートしてしばらくは、楽しく走れていたが、15キロ過ぎからガクっときつくなり・・・なんとか完走。
その後、鹿児島マラソンに2年連続で出場。
姶良市内のエイドステーションは全て寄って、パワーをもらって走る。
2018大会は抽選に外れてしまったので、次の目標は模索中。
走り続けて、サブ4を達成したい、と語っていただきました。
【釣り】について
おじいちゃんが漁師だった影響もあり、小さいときから釣りが好き。
素潜りも得意。
エギングやルアーを各地で楽しんでいる。(忙しくてなかなか行けていない)
南薩のとある場所で、エギングでイカ3キロが自慢の釣果くコ:彡
趣味の時間を確保するために、仕事も効率よくしようと思うので、大人になっても趣味をもつことは仕事にとっても有意義と感じるそうです。
【姶良】について
住んで5年。
どんどんにぎやかになってきていると感じるマチ。
ランニングしていると子どもも大人も挨拶をしてくださる、人のあったかさもあるマチ。
更に素敵なマチになっていくように仕事に励んでいきます、とメッセージ頂きました。
仕事も趣味も目一杯楽しんで励んでいらっしゃる店長。
これからも走り続けてください。