シュフの三ツ星晩御飯 南瓜の白玉 蟹あんかけ
- レシピ紹介
- 投稿者:airafm | 2017-11-11
最近の投稿
カテゴリー
月曜日11時台に不定期オンエア中📻シュフの三ツ星晩御飯
「今日の晩御飯何しよう」「近頃メニューがマンネリ気味」「子供の好き嫌い、困っちゃう」とお悩みのシュフにお役立ち!
今夜のメニューにもう一品、いかがですか?
お子さんと一緒にお料理できちゃう、お手伝いポイントアドバイスもありますよ。
☆☆☆三ッ星シュフコーナー レシピ考案者の紹介☆☆☆
稲本洋平氏
・調理師、栄養士の資格取得
・ホテルの料理長10年近く経験
・現在、産婦人科料理長勤務
稲本由紀氏
・栄養士、製菓衛生師、食育インストラクターの資格取得
・現在、保育所栄養士として、14年半勤務
🎃南瓜を使った三ツ星レシピ🎃
2017年10月30日オンエア
南瓜の白玉 蟹あんかけ
(材料)
A
南瓜
200g
卵
1個
白玉粉
180g
水
50g(加減しながら)
塩
少々
砂糖
少々
B
蟹カマ
40g
椎茸
40g
人参
40g
玉葱
150g
三つ葉
適量
水
600cc
うす口しょうゆ
50cc
みりん
50cc
片栗粉
10g
本だし
適量
(作り方)
(1)南瓜は皮をむいて、蒸し、マシューでつぶすか、裏ごししておく
(2)粗熱がとれたら、Aの材料と混ぜて1ケ2.5cmくらいの団子をつくる。
☆加治佐メモ☆白玉粉と水をよく混ぜてから、他の材料を加えていくとキレイに混ざります☆
(3)たっぷりの湯で茹でて南瓜白玉の出来上がり。
(4)Bの材料を全て千切りにして、分量の水で煮る。
(5)火が通ったら味つけし、水溶き片栗粉でとろみをつけて、あんの出来上がり。
(6)器に南瓜白玉を盛り、あんをかけて、三つ葉を飾って出来上がり。
☆白玉作りは子どもたちがお手伝いしてくれるはず。
☆白玉があまったら、きなこをかけて召し上がれ。
☆あんがあまったら、ごはんにかけて丼にしましょう。