パッチワークとさげもん展in働く女性の家

RSS "姶良市" – Google News

  • エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。

姶良市西餅田にある「働く女性の家

公式ホームページによると

姶良市働く女性の家は、勤労女性や勤労者家庭の女性の皆さんが、素敵な仲間と出会い、知識や技術を身につけ、職場・家庭・地域で、より自分らしくいきいき活動していくために、利用していただく施設です。

各種教養講座やクラブ活動、体験交流、イベントを通じて、様々な教養を身に付け、楽しみながら仲間との交流を深め、より豊かな生活を見い出しましょう。

となっています。

常時20講座が行われており、市内の女性のみなさんが学び楽しんでいらっしゃるようです。
単発講座や男性向け料理教室などでは、男性参加者を募ることもあるとのこと。

そんな働く女性の家で、「笑いヨガ」の講師を務めている吉原エツ子さん。

ヨガ歴も長いそうですが、実は、パッチワーク・手芸は40年以上のキャリア。

最初は趣味で始めたのですが、作品を見た方から「教えてほしい」との声があがり、講座も各地域で開催していらっしゃいます。

姶良市在住の吉原さんの作品の展示が働く女性の家で開催される!ということで取材してきました🎤

MBCテレビ「かごしま4」2月5日オンエアでもご紹介しました。

 

 

 

布を草木染めするところからご自身でなさった大きなパッチワークや、古布を使ったお人形など、見応えある作品が約100点。

鹿児島でもよく目にするようになった「さげもん」

福岡県柳川市に伝わるものが有名ですが、静岡県東伊豆町の「雛のつるし飾り」、山形県酒田市の「傘福」というつるし雛もあるそうです。

傘福は鹿児島ではまだ珍しい作品とのこと。

ぜひ、御覧ください。

 

パッチワークとさげもん展

開催期間
2月6日(水)~15日(金)
10時~16時

休館日
2月11日(月)

お問い合わせ
姶良市働く女性の家
0995-65-7843

カテゴリー

Twitter

あいらびゅーイベントカレンダー

このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。

Facebook