西別府吉左右踊り・太鼓踊り保存会

2018.8.9ゲストイン🎤

加治木太鼓踊り西別府吉左右踊り(きそおどり)太鼓踊り保存会にお話お伺いしました。

お仕事や勉強の合間を縫って、永原小学校で練習を重ねてきた保存会のみなさん。
子どもから大人まで西別府だけで60名メンバーで8月16日は踊ります。

刀を持って勇ましい踊りの西別府にしか残っていない県指定の吉左右踊り。
450年の歴史があり、昔は男性しか踊ってはいけなかったそう。
15年程前から女性も踊るようになり、今では男性女性半々で踊られているそうです。
珍しい吉左右踊り、ここでしか見られません。

鹿児島県ホームページより)

おどりの扇寿堂 ふるさと小話より

加治木には、計4つの保存会があります。
反土地区太鼓踊り保存会
西別府地区吉左右踊り・太鼓踊り保存会
小山田地区太鼓踊り保存会
木田地区太鼓踊り保存会

2018.8.16
8時~精矛神社
8時半~春日神社
10時~柁城小前の仮屋馬場通
14時~加治木郵便局前のかもだ想い通り、物産館前の端山通り
15時~菅原神社

で踊りが披露されます。
交通規制が実施されますのでご注意下さい。

当日の情報は、姶良市の文化財Twitterでお知らせされるようです。

@aira_bunkazai 

 

カテゴリー

Twitter

あいらびゅーイベントカレンダー

このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。

Facebook