青葉台公民館で、ひなまつり。
- まちの風景
- 投稿者:airafm | 2018-03-01
最近の投稿
カテゴリー
青葉台地区の老人クラブ「青葉台悠遊クラブ」
この中の12名の女性メンバーさんが、今年も雛飾りを展示します。
老人クラブメンバーとして様々な活動をしていらっしゃるそうですが、
針仕事のお好きなみなさんで集まって、楽しく作品作りを始めようとなったのが7年前のことだそうです。
洋裁の得意なユウコ先生がリードをして、月に1度集まって可愛らしい作品をコツコツと作り続けてきました。
作り始めてから1年ほど経った頃に、展示をして多くの方に見て頂こう!となり、
展示をしたら大好評。
今回で6回目の作品展です。
新しい作品をつくるときにはユウコ先生が型紙をつくって、アドバイスを下さるそうです。
そこのぞれぞれの個性が入って、同じモチーフのいろいろな柄の作品ができていきます。
今回の新作「めでたい」
ひとつひとつ、オリジナリティに溢れています。
同じモチーフでつくる以外にも、メンバー各自でオモイを込めた作品作りもします。
ユウコ先生作「ブス姫」
こんなお名前もらいましたが、愛嬌があってチャーミング。
ユウコ先生の思い出がつまった着物の帯をリメイクして座布団にしています。
「桃太郎シリーズ」
作品展示が始まる前夜に完成したという日本一の旗をもったおさるさん。
来年以降、雉も犬も増える予定。
「はとぽっぽ」
幸せを願ってたくさんの鳩さんとお花でできているさげもん。
この真っ白な鳩ふぁいちばんよくできた!そうです。
布に針金と芯を入れてつくる彼岸花。
この日にあわせてユウコ先生が育てた菜の花。
地域の方がくださった梅の花。
青葉台公民館、いっぱいに飾られている手づくり作品の数々。
ぜひ、ご覧ください(*^^*)
青葉台悠遊クラブ「ひな飾りとさげもん展」
3月2日(金)10時~17時
3月3日(土)10時~17時
3月4日(日)10時~15時
作品といっしょに悠遊クラブのみなさんとのお話も楽しんでください(^o^)