鯉のぼり展示セレモニー~姶良っ子・明るく元気に大空へ~

RSS "姶良市" – Google News

  • エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。

令和元年、5月5日、こどもの日

今年も、思川沿いで「鯉のぼり展示セレモニー~姶良っ子・明るく元気に大空へ~」が開催されました。

平成がまもなく終わる4月20日(土)に泳ぎだした鯉のぼり🎏

 

大人気だった「大鍋500食の豚汁」
この大鍋は、帖佐小学校が給食センターになる前に使ってた物、とのこと。
思川水系美化のメンバーの中に、自衛隊OBさんがいらっしゃり、その方の大鍋を積む時の紐さばきが鮮やかでした。

 

今回は1768名の来場者でした。

姶良っ子の笑顔と元気あふれるイベント。

コーヒー牛乳の早のみは、舞台に10名ずつ上がって・・・なんと司会者が手加減せず1位になったそうです(゚∀゚)(重富中近くでカフェをされてる方でした)

 

ステージのスピーカーは、廃校になった北山中で使われてた物で、7年〜8年眠ってた物を使い、先日行われた北山のお祭りで一旦里帰りしたそうです。

姶良校区・重富校区・西姶良校区コミュニティー協議会の皆さんは、この日のために4日間準備をし続け、日焼けで真っ赤。

でも、子どもたちの笑顔のために、これからもがんばります!と力強いお言葉でした🎤

次は、あじさいロードウォーキング大会の思川。

様々な季節でお楽しみください。

毎月行われる「思川水系美化の日」にもご協力お願いいたします。

カテゴリー

Twitter

あいらびゅーイベントカレンダー

このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。

Facebook