2019-03-09
あいらびゅーFMが開局した2017年。 姶良市山田に架かる鉄筋コンクリート造の山田橋は解体が決まっていました。 昭和4年に完成し、県内で最も古い鉄筋コンクリート造の橋でした。 山田地区の皆さんと協力し…
2019-03-02
青葉台公民館にて3月2日〜4日まで開催 「ひな飾りとさげもん展」 13名の悠々クラブの皆さんがこれまでに作られた作品にプラスして1年かけて作った作品を展示しています。その数500点以…
2019-02-27
謎めいてトキめいて🎤より ある日、リスナーさんから届いた一つの謎。 この前、テレビ番組で二宮金次郎の銅像の特集がありました。 今は、老朽化や歩きスマホを助長するとの理由で、全国的に減少…
2018-11-23
2018.11.18に開催された高樋自治会の「田の神祭り」 開催前に、高樋自治会長の山口さんにお話お伺いしました🎤 高樋自治会には現在1500名の住民がいます。 帖佐小学校、帖佐中学校区です。 50年…
2018-11-19
2018.11.15ゲストイン🎤 あいらびゅーFMではお馴染み「黒瀬南自治会長西さんが、ゴミ収集車を買った」という謎についてご本人にご出演して頂きお話お伺いしました。 山田の黒瀬南。 空き家問題や高…
2018-11-05
明治維新の10年後に開校した西浦学校。 小学校と中学校が同じ敷地にあった為、「西浦学校」と呼ばれたそうです。 現在も、小学校前のバス停は「西浦学校」というバス停があります。 西浦学校140周年記念…
2018-10-19
10月に入って、イオンタウン姶良から船津を通って蒲生へ向かおうとすると、目に飛び込んでくる花畑✿ 場所は、船津自治公民館横の畑。 船津村おこし水土里会のプロジェクトということでお話…
2018-10-18
2018.10.14 姶良駅南自治会子ども会の皆さんが普段遊んでいる上亀泉院公園(通称ぞうさん公園)の色を桃色からラベンダー色に塗り替えました。 発案者は子ども会の活動を日頃から応援している早瀬自治会…
2018-10-17
御朱印とは・・・? 姶良市蒲生町の蒲生八幡神社にはノーマルな御朱印もありますが、季節限定御朱印や行事限定御朱印を二年ほど前からつくっています。 (ノーマルバージョン) 毎月参拝に来られる方、初めて来…
2018-09-04
2018年6月末まで新名称を募集していた蒲生町白男にある芝桜園「花の森・徳重」 蒲生町の花の森・徳重先週末のイベントは土曜900人ほど、日曜3300人ほどの来場だったそうです😁只今、芝…
Tweets by airaviewfm
放送番組編集基本計画・編集基準
番組審議会
後援申請について
このカレンダーはあいらびゅーFMの取材に基づく情報で構成しています。実際の内容と異なる場合もありますので詳細は主催者等へお問い合わせ下さい。
WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com